3月27日(日)
オール陸上競技 チャレンジ記録会
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m(日本陸連公認の部)>
階戸 健太 T47 11”44 (-0.1)
森 平蔵 T20 11”82 (+0.3) 自己新
土方 起樹 T20 11”87 (-0.1)
大塚 玲於 T20 13”54 (-0.7)
横山 翔也 T20 13”57 (-2.5)
村竹 陽太 T11 14”03 (-2.5) ガイド 土田 政志
千葉 碧大 T20 14”25 (-2.5)
<男子200m(日本陸連公認の部)>
横山 翔也 T20 27”49 (+1.1)
<男子400m(日本陸連公認の部)>
多川 知希 T47 55”58
松本 武尊 T36 56”39
花牟禮 潔 T13 56”79
<男子1500m(日本陸連公認の部)>
井草 貴文 T37 4’26”10
<女子100m(日本陸連公認の部)>
小野﨑 結香 T12 15”32 (+1.2) 自己新 ガイド 土田 政志
櫻井 円 T35 19”84 (+1.3)
<女子100m(日本陸連非公認の部)>
𠮷川 琴美 T37 16”74 (+1.2)
3月26日(土)
令和3年度日本体育大学パラ競技会
【神奈川・日本体育大学健志台キャンパス陸上競技場】
<男子100m>
階戸 健太 T47 11"78 (-0.8)
多川 知希 T47 12"21 (-0.8)
<男子400m>
松本 武尊 T36 56"32 日本新記録&自己新
花牟禮 潔 T13 56"35
3月21日(月・祝)
ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷(公認コース)
【東京・板橋区】
<ハーフ陸連登録男子>
小林 慎一郎 1:23’24” (SB)
3月21日(月・祝)
オール陸上競技 フレンドリー記録会
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m(日本陸連公認の部)>
階戸 健太 T47 11”76 (+0.3)
多川 知希 T47 12”26 (-2.2)
松本 武尊 T36 12”65 (+1.1)
大塚 玲於 T20 13”27 (-0.3)
横山 翔也 T20 13”76 (-1.8)
村竹 陽太 T11 13”79 (+0.7)
<男子200m(日本陸連公認の部)>
横山 翔也 T20 27”77 (-2.3)
<女子100m(日本陸連公認の部)>
小野﨑 結香 T12 16”14 (-1.6)
櫻井 円 T35 20”71 (-1.6)
3月20日(日)
第12回渋谷・表参道Woman's Run 10k
【東京・渋谷区】
海老原美保 40’55”
3月13日(日)
第26回日本ID陸上競技選手権大会
【千葉・千葉県総合スポーツセンター陸上競技場】
<男子100m>
土方 起樹 12”29 (-0.7)
<男子200m>
森 平蔵 24”26 (-0.7) タイムレース決勝8位入賞
<男子400m>
森 平蔵 53”38 タイムレース決勝5位入賞
三島 楽人 57”48
3月13日(日)
名古屋ウィメンズマラソン2022
兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ
兼 オレゴン2022世界陸上競技選手権大会マラソン日本代表選手選考競技会
兼 杭州2022アジア競技大会マラソン日本代表選手選考競技会
兼 マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ
【愛知・名古屋】
山口 遥 2:31“35 21位
榎本 久子 3:09’43”
3月13日(日)
立川ハーフマラソン2022
【東京・国営昭和記念公園】
久我 直登 1:13‘32“(PB)
1月30日(日)
第41回 大阪国際女子マラソン大会
(兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ
兼 オレゴン2022世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会
兼 杭州2022アジア競技大会日本代表選手選考競技会
兼 マラソングランドチャンピオンシップチャレンジ)
【大阪・ヤンマースタジアム長居】
山口 遥 2:30'49 12位 (SB)
海老原 美保 2.53.35 61位 (SB)
1月16日(日)
皇后盃
第41回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
【京都・たけびしスタジアム京都】
神奈川 2:18'05 9位
9区(10k)山口 遥 32.28 (区間9位)
12月25日(土)
第22回日本体育大学女子長距離競技会
【神奈川・日体大健志台陸上競技場】
<女子5000m 1組>
海老原 美保 18'19"69 23位/32
池亀 綾実 18'41"81 28位/32 SB
<女子5000m 4組>
山口 遥 15'55"12 8位/30
12月12日(日)
奈良マラソン2021
【奈良・奈良市】
<女子の部>
山口 遥 2:34’39” 1位 (3連覇)
12月9日(日)
第52回防府読売マラソン
【山口・防府市】
<マラソン女子の部>
池亀 綾実 2:54'25“ 19位 SB
海老原 美保 2:56'56” 22位
榎本 久子 2:57'34” 23位 自己新
11月13日(土)
第292回日本体育大学長距離競技会
【神奈川・日体大健志台陸上競技場】
<女子3000m 2組>
池亀 綾実 10'34"27 14位/30
<女子5000m 1組>
海老原 美保 18'19"33 16位/32
11月6日(土)
第90回平成国際大学長距離記録会
【埼玉・鴻巣市立陸上競技場】
<男子5000m 1組>
久我 直登 16'23"79
10月31日(日)
2021関東パラ陸上競技記録会
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m>
T11 村竹 陽太 13”42 (+0.7) 1位
T11 内田 勝久 14”19 (+0.7) 2位
T20 土方 起樹 11”95 (+0.1) 5位
T20 末崎 佑晟 12”63 (+0.7)1 2位
T47 階戸 健太 11”55 (+0.1) 1位
T47 多川 知希 11”87 (+0.1) 2位
<男子400m>
T13 花牟禮 潔 55”47 1位
T20 森 平蔵 52”15 1位
T20 三島 楽人 52”89 2位
<男子800m>
T36 松本 武尊 2’29”61 1位 自己新・日本新
<男子1500m>
T37 井草 貴文 4’34”82 1位
<男子走高跳>
T11 内田 勝久 1m30cm 1位
<女子100m>
T35 櫻井 円 19”59 (+0.5m) 1位
T37 吉川 琴美 16”55 (+0.5m) 1位
10月24日(日)
第4回杉並区陸上競技記録会
【東京・AGFフィールド(味の素スタジアム西競技場)】
<男子一般100m>
土方 起樹 11”98 (-0.2)
大塚 玲於 13”23 (-0.1)
千葉 碧大 14”03 (-0.1)
<男子高校100m>
横山 翔也 13”68 (+0.3)
<男子一般200m>
大塚 玲於 26”81 (-0.5)
10月9日(土)
2021兵庫陸上競技秋季記録会(WPA公認)
【兵庫・神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場】
<男子100m>
階戸 健太 T47 11”49 (+0.2)
松本 武尊 T36 12”57(-0.3) 自己新 (※WPA公認ルール下)
村竹 陽太 T11 13”43 (-1.6)
<男子1500m>
井草 貴文 T37 4’28”31
<女子100m>
櫻井 円 T35 19”37 (-1.4)
10月9日(土)、10日(日)
第125回日本体育大学陸上競技会
【神奈川・日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場】
<男子100m>
土方 起樹 11”97 (+1.0)
花牟禮 潔 12”31 (+1.1) 自己新
横山 翔也 13”37 (+0.6)
千葉 碧大 13”51 (+0.6)
<男子200m>
花牟禮 潔 24”95 (+1.1) 自己新
大塚 玲於 26”26 (+1.1)
<男子400m>
森 平蔵 52”71
9月26日(日)
第124回日本体育大学陸上競技大会
【神奈川・日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場】
<男子100m>
階戸 健太 11”70 (+1.6) 一次
11“71 (+0.7) 二次
花牟禮 潔 12”52 (+2.0) 一次
12“57 (+0.7) 二次
村竹 陽太 13”12 (+2.0) 自己新
横山 翔也 13”43 (+2.0) 一次
13”26 (+0.5) 二次
<男子200m>
花牟禮 潔 25”10 (+2.5)
指田 雅貴 25”12 (+2.5)
大塚 玲於26”01 (+2.5)
<男子400m>
指田 雅貴 56”94
<女子100m>
櫻井 円 19”01 (+2.5)
9月20日(月・祝)
東京ラビッツ陸上 第12回秋季陸上競技選手権大会
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m>
森 平蔵 11”85 (+1.2)
大塚 玲於12”95 (+1.5)
横山 翔也 13”46 (+0.9)
千葉 碧大 13”58 (+1.8)
<男子400m>
花牟禮 潔 55”49
<男子1500m>
松本 武尊 5’28”63 日本パラ陸上競技連盟T36日本新
8月24日(火)〜9月5日(日)
東京2020パラリンピック大会
【東京・国立競技場】
<T36 男子100m 予選>
松本 武尊 12"61 全体10位 自己新(IPC公認条件下)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スタートから思い切って走りだすことができました。
もう少しで決勝ラインが見えたことで、来年の世界選手権に向けての目標が作れました。
この大会に向けでチャレンジした、スタンディングスタートの感触がよかったので改良していきたい。
引き続き頑張っていきますので、応援をよろしくお願いいたします。
<T36 男子400m>
松本 武尊 59"15 7位入賞
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
400mを走り終えた後の本人談。
始めてのパラリンピックの1種目目。
エントリータイムでも格上の選手が多い中で、前半から思い切って勝負しようと飛び出しました。
最後は完全に失速しましたが、悔いなく走り切れました。骨折を早く回復できるよう支えてくださった家族や医師の方々、スタート前には至近距離で見守ってくださった日本代表のコーチの方々多くの方に支えてもらえたことに感謝いたします。
引き続き、この舞台で勝負できる力をつけるべく、さらに頑張りたいと思いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8月22日(日)
第34回埼玉マスターズ陸上競技選手権大会
【埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場】
<女子800m 45〜49>
海老原 美穂 2'25"88 大会記録、日本マスターズ記録
<女子1500m 45〜49>
海老原 美穂 4'55"97 大会記録
8月21日(土)
第24回江東区ナイター陸上競技大会
【東京・江東区夢の島競技場】
<高校・一般男子100m>
階戸 健太 11”17 (+3.9)
末崎 佑晟 12”26 (+1.6)
大塚 玲於 12”67 (+2.3)
<高校・一般男子200m>
横山 翔也 27"28 (+2.8)
<高校・一般女子100m>
櫻井 円 18”70 (+2.5)
7月14日(水)
ホクレンディスタンスチャレンジ2021
第4戦北見大会
【北海道・北見市東陵公園 陸上競技場】
<女子5000m>
山口 遥 16'02"60 17位/28
7月11日(日)
第45回江東区陸上競技選手権大会
【東京・江東区夢の島競技場】
<高校・一般男子200m(タイムレース決勝)>
森 平蔵 23”87 (+0.3) 3位入賞 自己新
<高校・一般男子400m(タイムレース決勝)>
指田 雅貴 55”43 1位優勝
花牟禮 潔 55”55 2位入賞
※夕方のゲリラ豪雨によって中止になったため、100mは実施されませんでした。
7月4日(日)
第289回日本体育大学長距離競技会
【神奈川・日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場】
<女子3000m1組>
池亀 綾実 10'31"91 7位/25 SB
榎本 久子 11'47"55 24位/25
7月10日(土)
ホクレンディスタンスチャレンジ2021
第3戦網走大会
【北海道・網走市営陸上競技場】
<女子10000m>
山口 遥 32'09"44 3位/22 自己新、チーム新
7月3日(土)
第36回葛飾区陸上競技選手権大会
【東京・葛飾区総合スポーツセンター陸上競技場】
<男子一般100m>
土方 起樹 11”99 (-1.7)
大塚 玲於 13”14 (-1.9)
横山 翔也 13”67 (-2.4)
<男子一般200m>
土方 起樹 24”65 (-1.6) 自己新
横山 翔也 27”40 (-0.9) 自己新
<男子一般400m>
三島 楽人 51”86 1位 優勝
森 平蔵 52”76 2位 入賞
<男子一般1500m>
井草 貴文 4’28”21 4位 入賞
6月26日(土)
第202回東海大学長距離競技会
【神奈川・秦野市カルチャーパーク陸上競技場】
<女子1500m 1組>
池亀 綾実 5'08'27 3位/13
<女子5000m1組>
池亀 綾実 18'55"00 16位/18
6月24日(木)〜27日(日)
第105回日本陸上競技選手権大会・兼 東京2020オリンピック競技大会 日本代表選手選考競技会
【大阪・ヤンマースタジアム長居】
<女子5000m>
山口 遥 15’57”27 19位
6月26日(土)
東京陸協スプリント・チャレンジ
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m>
階戸 健太 11”66 (-0.4)
多川 知希 11”71 (+0.2)
土方 起樹 11”96 (+1.4)
大塚 玲於 12”74 (-0.3)
<女子100m>
櫻井 円 19”12 (-0.1)
6月26日(土)
パラ陸上競技種目別記録会
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子立位100m>
T47 階戸 健太 11”46 (-0.7)
T47 多川 知希 11”81 (-0.7)
T20 土方 起樹 12”07 (-1.3)
T20 末崎 佑晟 12”69 (-1.3)
<男子立位400m>
T20 森 平蔵 56”62
T20 指田 雅貴 56”66
<男子立位1500m>
T37 井草 貴文 4’25”18 アジア新 日本新 自己新
<女子立位100m>
T35 櫻井 円 19”40 (-0.5)
6月13日(日)
東京ラビット陸上 第11回スプリングトライアル
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
<男子100m>
三島 楽人 11”51 (-1.0)
土方 起樹 11”87 (-1.0)
多川 知希 11”94 (-1.1)
指田 雅貴 12”72 (+0.4)
大塚 玲於 13”14 (-1.6)
村竹 陽太 13”90 (-2.9) ガイド 土田 政志
横山 翔也 13”95 (-2.9)
千葉 碧大 14”00 (-2.9)
<男子200m>
森 平蔵 24”05 (-0.9)
大塚 玲於 26”57 (-0.9)
横山 翔也 27”97 (-0.8)
千葉 碧大 29”49 (-0.1)
<男子400m>
森. 平蔵 53”13
花牟禮 潔 55”69
指田 雅貴 57”45
<男子1500m>
井草 貴文 4’25”44 日本パラ陸上T37日本新&自己新
<女子100m>
櫻井 円 19”43 (+0.5)
6月6日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 鳥取大会
布勢スプリント2021
【鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場 (布勢総合運動公園陸上競技場)】
<パラ男子100m>
T36 松本 武尊 12”53 (+2.3)
12”70 (+1.7)
6月5日(土)、6日(日)
第288回日本体育大学長距離競技会
【神奈川・日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場】
<女子1500m 2組>
山口 遥 4'36"55 4位/17 自己新、チーム新
<女子5000m 2組>
山口 遥 16'02”72 11位/25
6月5日(土)
第88回平成国際大学長距離競技会
【埼玉・鴻巣市立陸上競技場】
<男子3000mSC 1組>
久我 直登 10'10"06 10位/19
<3000m女子 5組>
服部 綾実 10'44"05 4位/26 自己新
5月30日(日)
令和3年度 川口市陸上競技選手権大会
【埼玉・川口市青木町公園陸上競技場】
<男子100m>
階戸 健太 11”39 (+1.6)
多川 知希 11”79 (+0.3)
土方 起樹 11”82 (+1.1) 自己新
大塚 玲於 12”73 (+2.1)
千葉 碧大 13”48 (+1.6)
村竹 陽太 13”63 (-0.1) ガイド 土田 政志
<男子200m>
横山 翔也 27”63 (+0.4)
<男子400m>
三島 楽人 50”61 自己新&2021 年日本知的障がい者陸上競技連盟U-20強化指定選手基準記録突破
森 平蔵 52”48
花牟禮 潔 55”07 自己新
<女子100m>
櫻井 円 19”26 (-0.3)
5月29日(土)
第201回東海大学長距離競技会
【神奈川・秦野市カルチャーパーク陸上競技場】
<女子3000m決勝>
池亀 綾実 11'12"72 10位/19 SB
5月15日(土)
第63回東日本実業団陸上競技選手権大会
【埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場】
<女子5000m>
山口 遥
15'46"69 8位入賞
<女子10000m>
山口 遥
33'08"93 3位入賞
5月11日(火)
READY STEADY TOKYO・2020 東京パラリンピックテストイベント
【東京・オリンピックスタジアム】
<T11 男子100m>
村竹 陽太 (ガイド 舘野 哲也) 13”68 (±0.0)
内田 勝久 (ガイド 横関 啓布) 13”70 (±0.0)
<T36 男子100m>
松本 武尊 14”64 (-0.6)
<T20 男子400m>
三島 楽人 予選 51”63 自己新
決勝 54”49 5位
<T47 男子400m>
多川 知希 53”57
階戸 健太 56”21 自己新
<T13 男子1500m>
勝丸 真至 5’25”68
<F46 男子槍投>
多川 知希 43m23cm
<ユニバーサルリレー>
JAPAN-D 56”04 (階戸 健太・2走)
5月9日(日)
READY STEADY TOKYO・2020東京オリンピックテストイベント
【東京・オリンピックスタジアム】
<女子5000m>
山口 遥 15’58”25 13位
5月3日(月・祝)
第105回日本陸上競技選手権大会・10000m
【静岡・小笠山総合運動公園 静岡スタジアム(エコパスタジアム)】
<女子10000m 決勝>
山口 遥 32’24”86 8位入賞 自己新
5月3日(月・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 静岡大会
第36回静岡国際陸上競技大会
【静岡・小笠山総合運動公園 静岡スタジアム(エコパスタジアム)】
<パラ男子100m>
T47 階戸 健太 11”40 (+0.6) 2位
多川 知希 11”42 (+0.6) 3位
4月24日(土)、25日(日)
第286回日本体育大学長距離競技会
【神奈川・日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場】
<女子3000m 1組>
服部 綾実 11'31"17 25位/25
<女子5000m 2組>
山口 遥 16'07"16 2位/20
<男子5000m 1組>
久我 直登 16'32"14 23位/28
4月24日(土)、25日(日)
WPA公認 2021ジャパンパラ陸上競技大会
【香川・屋島レクザムフィールド(屋島陸上競技場)】
<男子100m>
T11 村竹 陽太 (ガイド土田 政志) 14”07 (-3.4) 2位
T13 花牟禮 潔 12”60 (-2.0) 2位
T20 三島 楽人 予選 11”47 (+0.4) 自己新
決勝 11”84 (-2.5) 3位
T47 多川 知希 11”53 (-2.8) 2位
階戸 健太 11”61 (-2.8) 3位
<男子200m>
T20 三島 楽人 予選 23”31 (+1.4) 自己新
決勝 23”53 (+1.5) 2位
T47 多川 知希 23”45 (+2.2) 2位
<男子400m>
T13 花牟禮 潔 56”94 1位
T20 森 平蔵 予選 53”52
決勝 52”52 5位
<男子1500m>
T37 井草 貴文 4’29”80 1位 大会新
<男子走高跳>
T11 内田 勝久 1 m32cm
<女子100m>
T35 櫻井 円 19”19 (+1.8) 1位
4月18日(日)
第74回葛飾区民体育大会春季陸上競技大会
【東京・葛飾区奥戸総合スポーツセンター陸上競技場】
<男子一般・100m タイムレース決勝>
多川 知希 11”20 (+4.5) 8位入賞
階戸 健太 11”21 (+4.5)
土方 起樹 11”67 (+3.6)
花牟禮 潔 12”26 (+3.7)
村竹 陽太 13”36 f+3.6)
千葉 碧大 13”65 (+2.4)
<男子一般・200m タイムレース決勝>
指田 雅貴 24”72 (+4.5)
<男子一般・400m タイムレース決勝>
森 平蔵 53”05 3位入賞
指田 雅貴 56”14
4月11日(日)
第71回千代田区陸上競技選手権大会
【東京・江戸川区陸上競技場】
<男子高校・一般100m>
多川 知希 11”37 (+3.3) 予選
11”74 (+0.5) 決勝 8位
階戸 健太 11”60 (-0.8)
土方 起樹 11”94 (-1.1) 自己新
花牟禮 潔 12”84 (-0.8)
千葉 碧大 13”73 (+1.2)
<男子高校・一般200m>
三島 楽人 23”53 (+1.9)
森 平蔵 24”02 (+0.7) 自己新
指田 雅貴 25”65 (-0.3)
<男子高校・一般400m>
(タイムレース決勝)
花牟禮 潔 56”46 7位
指田 雅貴 58”36 8位
<男子高校・一般4×100mR>
三島・土方・指田・森 45”66 SB
<女子高校・一般100m>
櫻井 円 19”01 (+0.4)
4月3日(土)、4日(日)
東京ミドルディスタンス・チャレンジ
【東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場】
4月3日(土)
<女子3000m1組>
海老原 美穂 10'37"71 6位/13
<女子3000m2組>
山口 遥 9'36"09 1位/11 自己新
4月4日(日)
<男子1500m3組>
井草 貴文 4'28"94 2位/12 自己新 T37日本記録、アジア記録
<女子5000m1組>
海老原 美穂 18'44"98 6位/8
<女子5000m2組>
山口 遥 16'24"39 4位/9
AC・KITA
Mail: ackita2016@gmail.com
Copyright © AC・KITA All Rights Reserved.